社会人学生の日々5・期末だ試験だ

 

 

しばらくブログも更新せず、ツイッターのつぶやきも減りがちな近頃ですが・・・

大学の方が学期末で忙しく、なんだか気持ちに余裕もなくて。

今が試験期間というわけで、8月アタマまで試験やらレポートやら、色々です。

世間の小中学生はもう夏休みだというのに、

アレ?大学ってこんなに夏休み始まるの遅かったっけ??

7・8・9月と、ほぼ3ヶ月ぐらい休みだと思ってたのに・・・

当初の予測はダダ外れでした(^ ^;;

まあそれはともかく、

音楽療法関係、心理学関係の学科はペーパー試験やレポート提出。

その他、ピアノ・声楽・ギター・リトミックの実技試験もあります。

この歳になるとある程度これまでの経験や知識が使えるせいか、

ちょっとやれば何とかなる感じの手応えなので、

一つ一つはそれほど負担がキツくはありません。

あとは、約2週間にわたって毎日何かしらやってくる試験や提出期限を

自転車操業で乗り切り、一日終えては「フ〜〜」と一息。

夏休みを思って指折り数えてます。

 

4月から毎日学校と仕事で、けっこうがんばったし充実もしていたけど、

やっぱり疲れもたまってきました。

でも、今週末までのがんばりだもんね。

それからはちょっぴり旅行に行って、もう夏休みだもんね。

帰ってきてから試験あるけど、余裕だもんね〜 σ(゚ー^*)

夏休みになったらまた楽しいこと、始めるしね〜。

わくわく o(^-^)o

次の記事

 

この記事を書いた人

アバター画像

大塚 あやこ

心理カウンセラー/講師/音楽家
一般社団法人ビリーフリセット協会 代表理事
ビリーフリセット・クリエーションズ株式会社代表取締役
 
東京芸大作曲科卒。演奏家・作編曲家として20年間第一線で活動後、燃え尽き体験をきっかけに人生の転機を経て心理カウンセラーに転身。
悩みの根本原因に素早くアクセスする独自メソッド「ビリーフリセット®」を確立。個人相談から企業研修まで幅広く展開し、協会認定カウンセラーを多数輩出。Udemyオンライン講座「はじめての傾聴」は2万名超の受講者を誇る常時ベストセラー。 心の構造を論理的にモデル化する独自アプローチが、ビジネスパーソンから高い支持を得ている。

ビリーフ無料診断

「どうして私こうなっちゃうの?」という悩みのパターンには原因があります。

その謎を解くカギが「コアビリーフ」。

あなたに入っているコアビリーフを簡単診断。下の画像をクリックして、チェックしてみてください。

講演会「戦わないで、本来のパワーを発揮する」大阪・東京

戦わなくても・・否、戦わないからこそ解き放たれる本来の力がある!新時代を切り開くビジネスパーソンの方におすすめ

【3/16東京】「傾聴力」体感セミナー

信頼関係が育つ「傾聴力」実践

心のあり方から整えて腑に落ちる

BLC&BPC無料オンライン説明会

~魂が願う”次のステージ”を見つける~

10期BLC(ビリーフリセット・リーダーズ講座) 2025年東京・大阪開催

心の限界を外し、本来の力を解き放つ!

新時代のリーダーシップ講座

BPC(ビリーフリセット心理士養成講座)2025年新規開講

カウンセラー・セラピスト・コーチなど、心理援助をしたい人のための9ヶ月間のプログラム

動画で学べる「話の聴き方」講座

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)で常時ベストセラー

◎人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」

「俯瞰力」をつけてパフォーマンスを上げる

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)
ブレないメンタルで現実を切り開く【ロジカル派のためのマインドフルネス】