仕事のことは生き方のこと。変えたいと本気で望んでもいい

fltf68dmoqw-frank-mckenna

どんな仕事についていますか?
その仕事、おもしろいですか?
好きですか?
自分に向いていますか?
誇りを持てますか?

その仕事の、その先の未来が
思い浮かびますか?
楽しみになりますか?
やる気がわいてきますか?

仕事とは、人生のかなりの部分を占める重要な要素だと思います。
良くも悪くも、多くの時間とエネルギーを費やすことになるわけですから。

その仕事がおもしろいかどうかというのは、人生がおもしろいかどうか、つまり人生の質を左右するのではないかという気がします。

辛い思いをして自分に合わない仕事をしているのだったら
それはつまり
辛い思いをして自分に合わない人生を生きていることと同じだと思うし、

仕事は我慢だ!と思って仕事をしているということは
人生は我慢だ!と思って人生を生きているということになるのではないでしょうか。

それは別に、ある特定の職種がいいとか、こういう仕事だったらダメとか、起業がよくて会社員がダメとか、キャリアウーマンがよくて専業主婦がダメとか、そういう話ではなくて、あくまでも「自分にとってどうなのか」です。

その仕事、本当に自分に合っているのか。
自分が喜びをもってとりくめるのか。
本当に自分は、これでいいのか。

それって、ほんとに本気で
ちゃんと考えていいテーマだと思うし
ちゃんと考えたら、ほんとに本気で
そういう仕事を望んで動いていいものだと思います。

そして、
望んで動けばちゃんと現実は動いていくことを
信じてもいいと思います。

本当に望むなら。

なんとなく曖昧にして
とりあえず我慢して
「割り切る」という名の無感情の下に押し込めて
やり過ごして諦めて
考えないように気晴らしして

ということを続けなくてもいいのです。

「こんなもんだ」で頭をマヒさせなくてもいいのです。

もっと自分に合った仕事って?
もっとよろこびを持てる仕事って?
もっと我慢しないでできる仕事って?

それを求め、問うということは
すなわち

もっと自分に合った生き方って?
もっとよろこびを持てる生き方って?
もっと我慢しないで生きられる人生って?

ということの探求です。

実は、そこなのです。
仕事のことって、仕事だけの話じゃない。

その仕事を選んで
その場所に身を置いている
自分自身の選択ってなんなのか?
という、人生の選択のテーマです。

どういう心で、どういう構えで、どういう前提で
その仕事を選んでいるのか。
どうして今自分はそこにいるのか。

それに向き合うということは
どういう心で、どういう構えで、どういう前提で
あらゆる人生の選択をしているか、
ということとイコールです。

それがたとえば
世間の常識や、親や先生の価値観に従ったという
それだけものであったなら

あなたの人生は、仕事以前にすでに
世間の常識や、親や先生の価値観に従って生きるという選択を繰り返しているかもしれません。

ガマンばっかりしなきゃいけない仕事を選んでいるのであれば、

仕事以前に、おそらくあなたは子供のころからずっと
親の言動に対して何も言えずにガマンばっかりしている子供だったかもしれません。

望んだ仕事・おもしろい仕事なんて自分なんかができるわけがない、と諦めているのであれば、

仕事以前に、おそらくあなたは
小さいころから自分の望みを諦め
「自分なんて」と自分を見限ってしまった子供だったかもしれません。

つまり繰り返しますが
仕事の選択は、生き方の選択です。

ぶっちゃけ「今に始まったことじゃない」ってことです。

仕事において味わっている感情は
すでに過去、何度も味わっている感情とだいたい同じです。

生き方のパターンは、
すでに過去に原型があります。

そして、その過去の原型というのは
今からいくらでも
打ち破り、解体し、書き換えることができるのです。

もちろん過去の出来事や環境は変えられません。
しかし、そこで形作った自分の心の原型、パターンは
今、変えることができます。

自分の過去の生き方のパターンを打ち破ることができたら
仕事における現在の選択も変えることができます。

逆もありで
仕事のことで、本当に選択を変えるなら
必然的に、自分の過去のパターンを打ち破ることになります。

両者はそうやってリンクするのです。

仕事のことを考えることは
生き方のことを考えることです。

生き方のことにガッツリ向き合ったら
仕事のことなんてすぐ変えることができます。

貴重な人生の時間なのだから
他人の価値観で選択した自分に合わない仕事で
ガマンして諦めて
それだけで塗りつぶしてしまうのは
もったいないことだと私は思います。

望んでいいし、求めていい。
望めば、動けるし、
動いたら、変えられる。
自分にはそれができる力がある。
そう信じる。

そのことにもっと
本気になってもいいんじゃないかと思います。

それをつかみ取るまでには、たしかに
時には泥水に飛び込んで七転八倒するような
そんな時期を通らなければならないこともあります。

でも、そこまでしても
絶対に望むものにたどり着きたい貪欲さ。
それを持ってもいいんじゃないかと思います。

望みたい人は、ね。
そうなってみたい人は、ね。

 

この記事を書いた人

アバター画像

大塚 あやこ

心理カウンセラー/講師/音楽家
一般社団法人ビリーフリセット協会 代表理事
ビリーフリセット・クリエーションズ株式会社代表取締役
 
東京芸大作曲科卒。演奏家・作編曲家として20年間第一線で活動後、燃え尽き体験をきっかけに人生の転機を経て心理カウンセラーに転身。
悩みの根本原因に素早くアクセスする独自メソッド「ビリーフリセット®」を確立。個人相談から企業研修まで幅広く展開し、協会認定カウンセラーを多数輩出。Udemyオンライン講座「はじめての傾聴」は2万名超の受講者を誇る常時ベストセラー。 心の構造を論理的にモデル化する独自アプローチが、ビジネスパーソンから高い支持を得ている。

ビリーフ無料診断

「どうして私こうなっちゃうの?」という悩みのパターンには原因があります。

その謎を解くカギが「コアビリーフ」。

あなたに入っているコアビリーフを簡単診断。下の画像をクリックして、チェックしてみてください。

【オンライン】創造と破壊、そして飛躍!新時代の「心の使い方」実践セミナー

「内なる心の力」を使って新時代に飛躍する!オンライン3回シリーズセミナー

2025年1月〜2月

トーク&セッション「鎌倉会」

月いち、鎌倉、日曜午後

本質に届くお話とグループセッション。

あなた自身の「本当」と出会い、軽やかに心が満ちてゆく時間を

講演会「戦わないで、本来のパワーを発揮する」大阪・東京

戦わなくても・・否、戦わないからこそ解き放たれる本来の力がある!新時代を切り開くビジネスパーソンの方におすすめ

10期BLC(ビリーフリセット・リーダーズ講座) 2025年東京・大阪開催

心の限界を外し、本来の力を解き放つ!

新時代のリーダーシップ講座

BPC(ビリーフリセット心理士養成講座)2025年新規開講

カウンセラー・セラピスト・コーチなど、心理援助をしたい人のための9ヶ月間のプログラム

動画で学べる「話の聴き方」講座

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)で常時ベストセラー

◎人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」