【音楽レッスン】展開形をマスターしよう・コード弾きの基本第2ステップ

コード弾き初心者さんのための3つのステップ、その2です。

 基本形だけだと「たいへん」なんです

さて、前回、コードの基本形がわかる方はけっこう多い、と書きました。

前回の記事

 

けれど、残念ながらそこまで・・・という方もまた多いようです。

基本形わかる。OKです。いいですね。

しかし、次があります。

コード弾きというのは、基本形ができたら終わりではありません。

なぜか。

ぜんぶ基本形で弾いていたら、コードが変わるたびに、あっちこっち鍵盤上を移動してバタバタしてしまうからです。

実際、C → F → G7 →C とつなげて基本形だけで弾いてみてください。

飛ぶ。無駄が多い。なめらかでない。手がたいへん。

ぶっちゃけ、カッコ悪い。

 次はぜひ転回形を

そこで、次のステップとして「転回形」をマスターしたいところです。

「転回形」とは、転がして回すこと。

C「ドミソ」を
「ミソド」
「ソドミ」にする。

G7「ソシレファ」を
「シレファソ」
「レファソシ」
「ファソシレ」にする。

わかりやすくするために、主音(Cコードでのド、G7コードでのソ)を黒くしてありますが、1個ずつひっくり返っているの、わかるでしょうか?

3つや4つ積んだ積み木を、いちばん下から外して上に乗っけて・・・

とイメージしてみてもよいかと思います。

どんなに転がしても回しても、中に入っている音は変わらないので

どの形を使ってもコードネームは同じです。

「 C 」と楽譜に書いてあるところで、

「ドミソ」にするか「ミソド」にいくか「ソドミ」にしとくか。

それを決めるのは、あなた ♪( ´θ`)ノ

 

そういう選択の自由があるところが、

ポピュラー系ピアノの自由さ、楽しさであり

また、難しさでもあります。

 

この転回形が使えると、基本形ばかりのバタバタ忙しい動きから脱出して、

無駄なくスムースで流れるようなコードサウンドが可能になります。

 

じゃあ、どういう時に、どの形を使ったらいいの?

なんか決まりや法則があるの?

ということについてはまたの機会にしますが、

まずはこの、転回形をぜんぶ弾けるようになる!

というのを第2ステップの目標にしてみてください。

C:ドミソ(基本形)、ミソド(第1転回形)、ソドミ(第2転回形)。

F:ファラド(基本形)、ラドファ(第1転回形)、ドファラ(第2転回形)。

G7:ソシレファ(基本形)、シレファソ(第1転回形)、レファソシ(第2転回形)、ファソシレ(第3転回形)。

もちろん、その他のコードも。

ちゃんと口に出してカタカナを言いながら、あるいは歌いながらもだいじ!

何度もひっくり返しながら鍵盤を上がったり下がったりしてみましょう。

 

この「転回形」のマスターこそが、

左手の自在な伴奏付けと、そしてゆくゆくは

右手のメロディーのゴージャス化や、盛り上げ系大技(おおわざ)までつながり、

そもそも私たちの目指したいところである

「曲をキレイに、カッコよく弾きたい」という目標のための、必須な引き出しとなってくるのです。

 

☆旧ブログ「大人の音楽レッスン」より
2013年12月に書いた記事を加筆修正しました。

 

次の記事

 

 

この記事を書いた人

アバター画像

大塚 あやこ

心理カウンセラー/講師/音楽家
一般社団法人ビリーフリセット協会 代表理事
ビリーフリセット・クリエーションズ株式会社代表取締役
 
東京芸大作曲科卒。演奏家・作編曲家として20年間第一線で活動後、燃え尽き体験をきっかけに人生の転機を経て心理カウンセラーに転身。
悩みの根本原因に素早くアクセスする独自メソッド「ビリーフリセット®」を確立。個人相談から企業研修まで幅広く展開し、協会認定カウンセラーを多数輩出。Udemyオンライン講座「はじめての傾聴」は2万名超の受講者を誇る常時ベストセラー。 心の構造を論理的にモデル化する独自アプローチが、ビジネスパーソンから高い支持を得ている。

ビリーフ無料診断

「どうして私こうなっちゃうの?」という悩みのパターンには原因があります。

その謎を解くカギが「コアビリーフ」。

あなたに入っているコアビリーフを簡単診断。下の画像をクリックして、チェックしてみてください。

【オンライン】創造と破壊、そして飛躍!新時代の「心の使い方」実践セミナー

「内なる心の力」を使って新時代に飛躍する!オンライン3回シリーズセミナー

2025年1月〜2月

トーク&セッション「鎌倉会」

月いち、鎌倉、日曜午後

本質に届くお話とグループセッション。

あなた自身の「本当」と出会い、軽やかに心が満ちてゆく時間を

講演会「戦わないで、本来のパワーを発揮する」大阪・東京

戦わなくても・・否、戦わないからこそ解き放たれる本来の力がある!新時代を切り開くビジネスパーソンの方におすすめ

10期BLC(ビリーフリセット・リーダーズ講座) 2025年東京・大阪開催

心の限界を外し、本来の力を解き放つ!

新時代のリーダーシップ講座

BPC(ビリーフリセット心理士養成講座)2025年新規開講

カウンセラー・セラピスト・コーチなど、心理援助をしたい人のための9ヶ月間のプログラム

動画で学べる「話の聴き方」講座

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)で常時ベストセラー

◎人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」