-
なぜ不自由で苦しいのか
しんどい人は自分の中が黒白に分かれている
「よい人でいなきゃ!」っていう思いが強い人は、生きづらいです。 そうすれば安全で生きやすくなるはず! […] -
前に進む・自己実現
「どうしよう」じゃなくて「どうするのか」を考えよう
「◯◯になったらどうしよう」 ってよくいいますね。 その◯◯っていうのは だいたい良くないことね。 […] -
お知らせ
サウンド瞑想会7月、スペシャルゲスト・大島ケンスケさん
先週は6月の「サウンド瞑想会」でした。 ピアノや音叉や美しい金属打楽器等の音の波動を浴 […] -
カウンセラー
ビリーフリセット・カウンセリング講座、佳境です。
土日は4期ビリーフリセット・カウンセリング(BRC)講座ベーシック、4講目でした。 ビリーフリセット […] -
人生の転換期
我慢しないってそういうことね
自分に正直に生きるって たいへんなことなのよ。 そもそも自分の本当を ち […] -
お知らせ
私が使っている癒し系楽器を皆さんにも
最近サウンド瞑想会をやるようになって、私が使っている癒し系の楽器に興味があるという方が増えてきました […] -
エッセイ
優しい世界があったことを知っていく
今日はビリーフリセット・ブルーミングスクール第2講でした。 ビリーフリセット心理学の真骨頂は、自己否 […] -
なぜ不自由で苦しいのか
うつ400万人、生きづらい人はコレにやられている
「生きづらさ」の理由 私は仕事柄、生きづらい人にたくさん会ってきました。 「生きづらい人」と言っても […] -
ビリーフ
「カウンセラーなのに離婚?」って言われるらしい
離婚した夫婦で一緒に仕事 昨日から3日間の「湘南ワークショップ」開催しています。葉山の […] -
なぜ不自由で苦しいのか
生きづらい人は、まず「つらい」って感じよう
本当に生きづらい人って まず自分がつらいことが 自分でわかってない。 当たり前だと思ってる。 つらい […] -
なぜ不自由で苦しいのか
ガチで生きづらい人のためにビリーフリセット®︎はある
今日、私がこれまでやってきたことの意味がストン!と腑に落ちた。 私がずっとやってきたビリーフリセット […] -
なぜ不自由で苦しいのか
受け取ってもらえない悲しみっていうのもある
「愛されない」嘆き 「愛されない」というのは 典型的な心の痛み。 しかも もう人間全員といっていいく […]