
9月20日に開催したR-Spirit vol.4 〜スピリチュアル2.0 バーチャルをリアルに生きる〜
もう先月のことですが、2曲の動画ができたのと、写真家・森田真司さん撮影の素敵なお写真がまだまだたくさんあるので、振り返りかたがたシェアしますね。
今回、今までのバンド編成からガラリと変えて、ピアノ・サックス・ストリングス(弦楽四重奏)というアコースティックな編成にしました。
1曲めはピアノと弦だけで、私のオリジナル「アイリッシュ・オーバーチュア」からスタート


ストリングスは私の古くからの友人がやってる「Chidoriカルテット」。
第1ヴァイオリン高橋暁さん、第2ヴァイオリン梶谷裕子さん、ヴィオラ田中景子さん、そしてリーダーのチェロ、橋本歩さん。
特に、暁(あかつき)ちゃんとは10年前まで一緒にバンドをやっていて、ここ南青山マンダラでライブをやっていたのです。
みなさん普段はスタジオやアーティストのツアーなどのお仕事を受け、ポップスのフィールドに慣れている方たちなので、すごく音楽的にわかりあえるメンバー。
私も楽しんで弾けます。

そして大島ケンスケさん登場
オリジナル曲「Believe」、「鍵と鍵穴」

Believe、動画でお楽しみください。
ケンスケさんとは以前から、ケンスケさんのガイドする瞑想に合わせて私がピアノ即興で音をつけるというコラボをしていて、この日もやりました。
短いけどとても深い時間。


そして、瞑想から自然に「龍の唄」へ移行。
ピアノとソプラノサックスだけで、繊細な世界へ旅します。


透明でリリカルな音がするソプラノサックスは、私の大好きな楽器。
R-Spirit 第0回からずっと支えてくれている丸山裕之さんです。

米津玄師「Lemon」のカヴァーも。


R-Spiritは、テーマにそったトークも重要なパートです。



了戒翔太さんをお迎えし、スピリチュアルとは何か?について真剣に語りつつ

随所に飛び出す妙な下ネタで、漫才のようなお2人でもある

後半は楽器隊全員で私のオリジナル「KIWA」
ソプラノサックス、フィーチュアリング。
情熱的な曲なので、照明も赤いのね(^ ^)





そして了戒翔太さんのステージ


パラレルワールド、了戒さんの歌詞で作曲は松崎陽平さん。
ほんといい曲。私は好きですねー。
動画で聞いてみて。
元曲もかっこいいので参考までに。
PVもすごいクオリティですよ。
KREVAの「音色」カバー。
ケンスケさんはギターと「ベ〜イベ〜〜」コーラスで。


中島美嘉「雪の華」
オリジナル「未来の向こう側」


アンコールは男性デュオで、「夏の終わりのハーモニー」
最後はアップテンポ、総立ち。





終了後、カルテットのみんなと私で撮りましょうー、ってなって、カメラマンさんが「じゃあ1列にならんでくださーい」と言ったら
みんなが縦1列に並んでこうなった(笑)

ちゃんと並びました。

3人で。

全員で。

楽しかった。
あらためて振り返っても、R-Spiritはどんどん良いイベントになっていると思います。
次回は2020年、3月。
またお楽しみにね。
写真は森田真司さんでした。
ちなみに私の最近のプロフィール写真も森田さんです。

プロフィール、イベント等、撮影お願いできるので、気に入ったらご連絡とってみてくださいね。




