そういうゲームが好きならね

stockfoto_113495997_xs-2

平均台の上を
「落ちたら終わりになる!終わりになる!」
と危機感いっぱいに歩いていること、
そのこと自体が好きなら
好きなだけやればいい。

そういうスリル感がたまらないっていうなら、ね。

でも、それが辛くて嫌なんだったら
何も平均台の上にいなくてもいいんだよ。
やめたっていいんだよ。

そこ、自分が設定した平均台の上にすぎないので。

降りたら、広大な床も大地もある。

平均台ゲームをやってることに気づくこと。

そして
自分はけっこう
平均台ゲームが好きでやめられないんだな
ってことに気づくこと。

さらに
なんで自分
そんなゲームを必要とするのかな
って探求してみること。

そんなことができるようになったら
あなたの世界は変わっていく。

そこに人生の謎解きの鍵がある。

 

この記事を書いた人

アバター画像

大塚 あやこ

心理カウンセラー/講師/音楽家
一般社団法人ビリーフリセット協会 代表理事
ビリーフリセット・クリエーションズ株式会社代表取締役
 
東京芸大作曲科卒。演奏家・作編曲家として20年間第一線で活動後、燃え尽き体験をきっかけに人生の転機を経て心理カウンセラーに転身。
悩みの根本原因に素早くアクセスする独自メソッド「ビリーフリセット®」を確立。個人相談から企業研修まで幅広く展開し、協会認定カウンセラーを多数輩出。Udemyオンライン講座「はじめての傾聴」は2万名超の受講者を誇る常時ベストセラー。 心の構造を論理的にモデル化する独自アプローチが、ビジネスパーソンから高い支持を得ている。

ビリーフ無料診断

「どうして私こうなっちゃうの?」という悩みのパターンには原因があります。

その謎を解くカギが「コアビリーフ」。

あなたに入っているコアビリーフを簡単診断。下の画像をクリックして、チェックしてみてください。

10期BLC(ビリーフリセット・リーダーズ講座) 2025年東京・大阪開催

心の限界を外し、本来の力を解き放つ!

新時代のリーダーシップ講座

BPC(ビリーフリセット心理士養成講座)2025年新規開講

カウンセラー・セラピスト・コーチなど、心理援助をしたい人のための9ヶ月間のプログラム

動画で学べる「話の聴き方」講座

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)で常時ベストセラー

◎人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」

「俯瞰力」をつけてパフォーマンスを上げる

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)
ブレないメンタルで現実を切り開く【ロジカル派のためのマインドフルネス】