-
ビリーフ
生きるのがしんどい人は「いのちの逆回転」をやっている
カウンセリングで何人もの方とお話ししていると、ある共通する傾向というのが見えてきます。 「特定の誰そ […] -
ビリーフ
自己否定が強い人の心のしくみ。自分がダメな理由どれだけみつけてる?
「だから私はダメなんだ」は順番が違う 多くの悩みや、問題、イライラ、モヤモヤ・・・の奥にはたいていの […] -
ビリーフ
半年間の「ビリーフリセット・カウンセリング講座」完結
約半年間にわたって行っていた「ビリーフリセット・カウンセリング講座」昨日終了しました。 私が行ってい […] -
ビリーフ
人の顔色におびえて勝手に反省してしまうクセ
あの人が怒るのは私が悪いから? 怒ってる人のこと、ものすごく苦手だったりしませんか? 人の不機嫌や怒 […] -
ビリーフ
白線を踏み越えても大丈夫。だって地面は続いているから
「◯◯しなきゃいけないんだ」 「◯◯したらいけないんだ」 「◯◯はいけないことなんだ」 私たち、よく […] -
ビリーフ
自分という人間を動かすしくみがわかる・ビリーフリセット初級講座 4月から
自分自身のこと振り返ってもまた、多くの方とセッションをご一緒して振り返っても つくづく「自分のことを […] -
ビリーフ
どうして「本当の自分」が出せないんだろう
子供のそのまんまの個性はそれぞれ 私たち、誰でも子供だった時代があります。子供は本来、そのまんまの元 […] -
ビリーフ
主導権を自分に取り戻すとこんなに人生は楽になる
世の中には心に関して色々な理論やメソッドがあります。どれもがそれぞれ心を理解するツールとなりますしど […] -
ビリーフ
次は1月から!ビリーフリセット初級講座
10月から3ヶ月にわたって開講してきましたビリーフリセット初級講座(第4期)昨日の日曜日、最終講が終 […] -
ビリーフ
自分から勝手に奴隷になってませんか?
前回の記事でも書きましたが、親切で誠実に一生懸命やっているつもりで、過剰に受け身になり、ただただ相手 […] -
ビリーフ
究極の煩悩は「自分で自分がわからない」こと・ビリーフリセット理論で煩悩を考える3
わからなければ対処しようがない 貪るのはいけない!貪るのはやめよう! と思っても 怒るのはいけない! […] -
ビリーフ
怒りは意思でコントロールできない。ビリーフリセット理論で煩悩を考える2
怒ってないフリはできるかも。でも怒ってるでしょ 仏教において心の三毒といわれるものの1番目が 貪(と […]