ネガティブ感情は「あるねー」と認めて受容する

 

先週は
オンライン連続セミナー
「新時代の心の使い方」第2回目で
「受容力」というテーマで開催しました。

「受容力」というと

人様を受け止める懐の広さとか
器の大きさとか、優しさ

みたいなイメージを持つ方も
多いかもしれません。

 

それももちろんそうなんだけど

その前にもっと大事なことが
あるんです!

 

それは

自分の感情を受け止めること。

自分自身を優しく受容すること。

です。

 

自分を受容できた分だけ
人のことを受容できるものです。

自分を受容できていないのに
人のことを受容しようとしても
「してるフリ」にしかなりません。

 

結局は、
内心苦しいのに受け止めたフリ
してるより

根本的に自分のことを
受容できてる方が楽なので、

私はだんぜんそっちを推奨します!

 

そんな感じで
今回のセミナーでは
まずは自分を受容することに重点を置き

理論をサッと頭に入れてから

実際に私がガイドして
自分の感情を丁寧に受け止めるワークを
皆さんにしていただきました。

これがけっこう好評でした。

 

ご感想を一部ご紹介します

・頭では理解していたつもりですが、実際のワークを通じて、「あ、こういうことなんだ!」と肚落ちし、気持ちがスッキリしました。

・自分の感情がすぅーっと昇華されて、何とも言えない充実感がありました。

・「感情を受容するワーク」は本当に身にしみました。自分の感情にダメ出しして、ない事にしようとしている自分に気付き、泣き、そして温かくなりました。自分に優しくする、を実感しました。

・ある人との感情を扱ってみたら、最初はドロドロとした気持ちが新しく優しい気持ちに変わりました。
翌日、その人へも冷静に対処できたし、周りとの関係性を地道に創ることができました。

・自分の感情があることを認めて、他の人の感情も肯定できる。その上でどうしようかと話し合える職場になっていけたら幸せだなぁ。

 

ネガティブも全部あっていい

ネガティブ感情に対して
「こんな感情はあってはダメだ!」って
思っている方はとても多いです。

自分自身ももちろんダメなので

他人がそういった感情を
出してきた時にも

「ダメダメ!どうしよう!」
と動転してしまったり
「火消し」に必死になったり。

扱いに困ってしまうわけですよね。

 

でも、実は

そうなんだねー。
あるねー。

で大丈夫なのです。

 

そうやって静かに認めてから
次に

で、どうしようか?

と冷静に考えればいいのです。

 

セミナーで私は
「何色もあるクレヨンセットと同じ。
全部の色があっていいですよね?」
とお話ししました。

 

そんなふうに今回
感情についてのイロハと受け止め方。

理屈だけではなく、実際の練習や
私がガイドするイメージワークなど

中身の濃い2時間ほどの
オンラインセミナーでした。

 

 

アーカイブ視聴できます

感情の取り扱い方を含めた「受容力」。

とても重要な内容ですし
必要な方も多いかと思います。

気になる方は、今から
アーカイブで受講も可能です。

 

きちんとしたスライド画像で
説明しているので

1回見て終わり、ではなく
何度でも繰り返して腑に落とし
ワークの部分は
日々の実践に使うことができます。

 

「新時代の心の使い方」
実践オンラインセミナー

第2回:コミュニケーションが根本から変わる「受容力」

 

お申し込みはこちらから

単発1回  ¥15,000(税込)

 

 

 

第1回:人間関係のパターンを脱出する「鏡の法則」

第1回目は
人間関係のストレスを起こす
大きな原因「投影」の仕組みと
読み解き方をじっくりやりました。

「なんでいつもこうなるの!?」と
同じパターンで悩んでいる方には
おすすめです。

 

お申し込みはこちらから

単発1回  ¥15,000(税込)

 

最終回は2/20(木)開催

第3回:柔軟なのにブレない人になる「重心力」

3回目、最終回は
「自分軸と自己肯定感」について。

自信が持てない、なんだか苦しい、
いつも不安・・・
といった症状の最大の理由は
「自己否定ビリーフ」。

これについて理解し
自然体の自信とどっしりした自分軸を
立てていきましょう。

リアルタイム参加/アーカイブ参加
選べます

 

お申し込みはこちらから

単発1回  ¥15,000(税込)

 

まとめて3回は少しお得

どうせなら
3回まとめてしっかり学びたい
という方は3回セットがお得です。

税込 ¥42,000
(単発×3より3,000円お得)

 

 

これまでの「当たり前」が次々と崩れ去り、
新しい価値観に書き換えられていく。

そんな今の時代は
まさに創造と破壊のプロセス。

だからこそ
自分の心は自分で守り、
しっかりとした自分軸を打ち立てて、
軽やかに乗り切っていきましょう!

 

セミナー詳細ページはこちら

 

 

この記事を書いた人

アバター画像

大塚 あやこ

心理カウンセラー/講師/音楽家
一般社団法人ビリーフリセット協会 代表理事
ビリーフリセット・クリエーションズ株式会社代表取締役
 
東京芸大作曲科卒。演奏家・作編曲家として20年間第一線で活動後、燃え尽き体験をきっかけに人生の転機を経て心理カウンセラーに転身。
悩みの根本原因に素早くアクセスする独自メソッド「ビリーフリセット®」を確立。個人相談から企業研修まで幅広く展開し、協会認定カウンセラーを多数輩出。Udemyオンライン講座「はじめての傾聴」は2万名超の受講者を誇る常時ベストセラー。 心の構造を論理的にモデル化する独自アプローチが、ビジネスパーソンから高い支持を得ている。

ビリーフ無料診断

「どうして私こうなっちゃうの?」という悩みのパターンには原因があります。

その謎を解くカギが「コアビリーフ」。

あなたに入っているコアビリーフを簡単診断。下の画像をクリックして、チェックしてみてください。

【オンライン】創造と破壊、そして飛躍!新時代の「心の使い方」実践セミナー

「内なる心の力」を使って新時代に飛躍する!オンライン3回シリーズセミナー

2025年1月〜2月

トーク&セッション「鎌倉会」

月いち、鎌倉、日曜午後

本質に届くお話とグループセッション。

あなた自身の「本当」と出会い、軽やかに心が満ちてゆく時間を

講演会「戦わないで、本来のパワーを発揮する」大阪・東京

戦わなくても・・否、戦わないからこそ解き放たれる本来の力がある!新時代を切り開くビジネスパーソンの方におすすめ

10期BLC(ビリーフリセット・リーダーズ講座) 2025年東京・大阪開催

心の限界を外し、本来の力を解き放つ!

新時代のリーダーシップ講座

BPC(ビリーフリセット心理士養成講座)2025年新規開講

カウンセラー・セラピスト・コーチなど、心理援助をしたい人のための9ヶ月間のプログラム

動画で学べる「話の聴き方」講座

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)で常時ベストセラー

◎人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」

「俯瞰力」をつけてパフォーマンスを上げる

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)
ブレないメンタルで現実を切り開く【ロジカル派のためのマインドフルネス】