-
ピアノ
コードは目・手・耳・声帯で覚える!コード弾きの基本第1ステップ
まずは「基本形」から 今日は、コードでピアノを弾きたいと思っている、ポピュラー系・初心者〜初級者の方 […] -
ピアノ
コードで弾けるとこんなにメリットが!ピアノ、コード弾きのすすめ
クラシック・ピアノとポピュラー・ピアノの違い ピアノを習う、という場合、二つの大きな選択肢があります […] -
なぜ不自由で苦しいのか
「我慢が美徳」これからの時代も続けます?
昨日、ビリーフリセット認定カウンセラーの望月あかり さんが、私の過去の記 […] -
家族・親子関係
親に受け止めてもらえなかったあなたにも、宇宙は誰かを用意してくれている
親に受け止めてもらえなかったあなたへ 親に受け止めてもらえなかったという傷を持つ人はわ […] -
ビリーフ
ビリーフリセットは「ポカーン・・ガックリ!」が大成功
ビリーフとは、無意識にまったく気がつくことなく思い込んでいた「思い込み・信じ込み」のことです。 それ […] -
自信・自己肯定感
「自信がない」をなんとかする一言
「自信がない、自信がない」ってよく言いますが 「自信がない」ってどういうことかって ビリーフリセット […] -
セミナーお知らせ
受講生が講師デビュー!ビリーフリセット入門講座4/14開催しました
2期ビリーフリセット・カウンセリング講座(BRC)プロコース受講生によるビリーフリセット入門講座 […] -
恋愛・夫婦・パートナーシップ
パートナーシップに行き詰まったら「で、私は?」に戻る
パートナーシップで行き詰まったら 夫婦やパートナーシップ。 うまくいかないとか いまいちギクシャクし […] -
ビリーフ
ビリーフリセットは「ビリーフ撲滅運動」ではない
ビリーフのことを学びはじめると 「うわ、自分の中にこんなビリーフが!!」 […] -
なぜ不自由で苦しいのか
「よい人でいなければ」が自己嫌悪のもと
私たち人間は無意識に自分のことを「あっていい自分」と「あってはいけない自分」に振り分け […] -
音楽家とクリエイターのために
音楽家の光も闇も愛おしいから
私は、音楽家の人たちが好き。 愛おしいといってもいい。 音楽というその瞬間に全身を投げ込んでいる時の […] -
音楽活動
「あたりまえ」を超えて自分を生きる! 3/23 R-Spirit 第1回開催しま…
「意図」を持つと、ほんとにそうなるんですねー! 自分を縛る古い「常識、あたりまえ」を超えて、「自分」 […]