-
人生の転換期
痛みの奥に強みあり。地雷の裏に宝あり。
「あの頃」に作られる鋳型 母はよく「あなたはわかってないのよ!」と言った。 子供の頃の […] -
セミナーお知らせ
春のビリーフリセット入門講座、次々開催です
ビリーフリセット、関心上昇中 「ビリーフリセット」の名称を使うようになって、もうすぐ3年あまりになり […] -
自信・自己肯定感
存在に文句は言わせない。究極の自信の持ち方
「自信がない」の本質とは? 「自信がない」ってとってもたくさんの人が言う。 私たちは「自信がない」こ […] -
哲学のようなもの
ダメにならないようにすれば よくなるわけじゃない
ダメにならないようにすれば よくなるわけじゃない 不幸にならないようにす […] -
音楽と心理
歌うことは難しいことじゃない
ああ、歌うことは 難しいことじゃない ただ声に身を任せ 頭の中をからっぽにする […] -
レッスン
パソコンで楽譜を作れると、こんなメリットが
私はライブやレコーディングで使う譜面をMacで作成しています。 パソコンでの譜面作成は、作曲やアレン […] -
恋愛・夫婦・パートナーシップ
男と女の愛と責任の話
これは必ず全員があてはまるというわけじゃないかもしれない。 でも、もしかしたら思い当たる人もいるかも […] -
音楽
仕事膨大。目立たない。印税なし。アレンジャーの仕事
音楽における「アレンジ」つまり編曲。 その言葉は皆さん聞いたことがあると思いますが、具体的に何をする […] -
詩のようなもの
自然がたりないのかも
なんだか調子がおかしい時 おかしな気分に足を取られる時 いろいろと自分を見つめるのもいいけど […] -
哲学のようなもの
「常識」は書き換わる・価値観変化の7つのプロセス
今の時代、これまで「常識・当たり前」だとされていたことがどんどん揺らいでいます。 時代が変わっていく […] -
心とのつきあい方
「感じたくない感情」の扱い方
多くの人には 感じたくない感情 というのがある。 寂しさ、悲しさ、みじめさ 罪悪感、無価値感、無能感 […] -
人間関係のストレス
他人のことが怖く見える時
他人のことが とっても悪くて怖く見える時。 そんな時は 自分が自分のこと 悪くてひどくてダメなヤツと […]